![]() | ![]() |
![]() |
「オ・ソーレ・ミーオ」、「フニクリ・フニクラ」、「サンタ・ルチーア」etc... 太陽の街、カンツォーネの街、人魚の街、「食いだおれ」の街、カモッラの街、ナポリ。 いろんな意味で、「あつい」ところです。 ナポリのホテル最新情報はこちら(venere.com) |
![]() 8月の暑い夏の日、ナポリの海岸線を歩く。 向こうに見えるのが、カステル・デッローヴォ(卵城)、そして麗しのサンタ・ルチーア! もう、歌わずにはいられない。 「♪サンタ~ル~チイア~、サンタア~~~~ル~チイ~~アアアア~~~~~~♪」 |
![]() ナポリで知り合ったラガッツィ・ナポレターニ(ナポリの少年たち)と。 ナポリの見所をいろいろと教えてくれた。 |
![]() ラガッツィ・ナポレターニと、パリ在住のムッスィユーT。 「ナポリを見て死ね」の教えを守り、死ぬ前にナポリを見に来たのでした。 しかしほんとに、美しい景色。 |
![]() 向こうの丘のてっぺんに、サン・マルティーノ修道院とサンテルモ城が見える。 丘の上に行くには、フニコラーレ(ケーブルカー)を使う。 「♪フニクリ、フニクラ、フニクリ、フニクラアアアアアアア~~~~~~♪ ♪ごっ、ちょおっ、じゅクッ、イズッ、はたっ、のしっ、いなっ、へーい!♪」 |
![]() ヌォーヴォ城、もしくは、マスキオ・アンジョイーノ。 フランス、アンジュー家の城である。 後に、スペインのアラゴン家によって改築された。 長い間、欧州列強に支配されてきたナポリの歴史を物語っている。 |
![]() 市役所広場。 広場の中央には、もちろんヴィットーリオ・エマヌエーレ2世。 |
![]() ジェズ・ヌォーヴォ広場。 このオベリスク、小さく見えるけど、むっちゃでかいんです。 奥のジェズ・ヌォーヴォ教会は、石をレンガ積みにしたファザードがユニーク。 この辺りから東側一帯が、古き良き下町、スパッカ・ナポリ。 ここから北東にしばらく行くと、ナポリの守護聖人サン・ジェンナーロの教会、ドゥオーモがある。 |
![]() プレビシート広場の、サン・フランチェスコ・ディ・パオラ教会。 ローマのパンテオンをモデルにして作られたという。 なるほど、すこしグリークっぽいし、東方教会っぽい。 この正面側に、イタリア3大劇場の一つサン・カルロ劇場と、王宮がある。 |
![]() ピッツァ・マルゲリータをたらふく食って、ひなたぼっこ。 |
![]() 「♪ネル ブル、ディピント ディ ブル♪」な真っ青な空の下、 真夏の太陽をいっぱいに浴びながら、船に乗って海に出る。 ナポリを海から眺めて見れる。 |
![]() 「♪オーソォォレミ~~~~オ、スタンフロンテアテェェェエエエ、 スタンフロンテアテェェェェエエエエエエエエエエエエエ~~~~~~♪」 チャーオ、ナーポリー!!! |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |